本日、千丁町のパトリアにて熊本県イ業大会が行われました

それにともない畳表の品評会も行われ近所の先輩(小嶋新吾)さんが入賞
農林水産省生産局長賞を受賞されました

おめでとうございまぁ〜す

製品の展示は、パトリア隣の千丁町公民館の大ホールで午前中のみ行われ・・
見物客も多く製品のレベルの高さを感じられたと思います
(ちなみに私は、出展していません)



9時過ぎにマブのやすりんから電話があり一緒に見に行こうとのお誘い
即、OKし会場で待ち合わせす事に・・・

その頃私は、Blogのコメント回り中で10時ぐらいに家を出ようかと思ってましたらやすりんからまた電話

『もう着いたけん、やんもはよけ〜よ』との事

意味分かりましたか!?

通訳しましょう・・
(もう着いたから早く追いで)という意味です

田舎物は、これだから困りますよ
Blogで紹介するのに通訳が要ります

私は、千丁弁・鏡弁・竜北弁・小川弁を理解できます
と言っても自慢にもなりませんが・・当たり前(笑


そして、Blogの用事を済ませ急いで展示会場の千丁公民館へ

製品展示会場
こちらが展示会場大ホールです

行ってビックリ  (つд⊂)ゴシゴシ

なななんと・・アオレンジャーのやすーくんが一緒に来てるでは、有りませんか!
久しぶりの再開に『元気にしてましたか!』と声をかけ3人で見学する事に為りました
まずは、入賞メインの列を遠くから拝見

展示品

全体の畳の色を見比べます

写真では、よく分かりませんが色のバラ付きが有りますね
毎年の事ですけど・・
これで収穫適期に刈り取ったイグサか否かが分かります

適期に刈り取ったイグサは、おのずと綺麗な緑色してますが・・
刈り遅れたイグサは、少し黒ずんで曇ってる様に見えます

染土の乗り具合で多少誤差は有ると思いますが結果的に地肌色です
若々しい地肌ならおのずと淡い緑色をしてます
(鮮やかな黄緑)
肥培管理・土質の違いで若干色の出方にも違いが有りますが・・・
要は、イグサの品質が色を左右すると思います


入賞に関しての私なりの検討ですが・・

このレベルになると仕上げと言うものは、問題外
(当たり前の事)
選別技術・加工技術・そして、原料のイグサのバランスです
選別加工技術と言うものは、皆さん心得ておられる人ばかりで機械的な事

と言う事で・・

一番大事なのは、原料(イグサ)だと思います

基本的な事なんですけどねぇ〜

毎年、皆さんそう思って栽培されていると思いますが・・
なんせ自然相手の職業
なかなか思うようには、行きません
だから面白いんですよ・・農業は、

毎年毎年が勉強
初心忘るベからずの精神ですよ

そして、こちらが今年の農林水産大臣賞
早川猛さんの畳です

農林水産大臣賞

今回で2回目の受賞
流石ですね
3つのバランスの取れた製品だと思います
個人の好みも有ると思いますが・・


自分にとってよい畳とは、・・・

私は、畳を感性感覚で見ます
つまり何を感じるかです
に近い畳ほど善いと思います

違和感が無く個性も派手さも癖も無い
つまり欠点が無いという事

逆に言えば何か違和感が有るならそれは、欠点です
良くない畳の原因だと思います


【自然と人間の心になじむ違和感の無い畳】
私は、目指しています

私の伝えたい事が理解できる人がいれば嬉しいのですが・・・



そして、こちらが・・・

農林水産省生産局長賞

今回、農林水産省生産局長賞に入賞された小嶋さんの畳です

近所の先輩で尊敬している人です
イグサの栽培においても拘りがあり加工においても妥協されない人
だからと言ってもっこす(頑固)な人では、ありません
現状の自分を素直に認め即座にその事を咀嚼(そしゃく)され対応される素晴らしい人間性豊かな人です


畳は、扱う(加工)人の人間性が現れるように思います
『扱う人により顔(畳の良し悪し)が変わる』
その様な感じがします


今年の入賞作品を拝見し新たに精進を重ね明日からまた頑張ろうと思った私でした


その後・・・
3人でジョイフルに行き昼食
また長尻に為ってしまいました
途中でブッチーさんも飛び入り参加
ますます話題は、盛り上がりましたよぉ〜

その模様は、ゴレンジャーの誰かがアップするでしょう
お任せしまぁ〜す




BY  ヒデピョ〜ン。。

本日のご訪問誠に有難うございます
ヒデピョ〜ン。。が贈るグローバルな世界
やすらいで下さい!
そして、お帰りの際には、緑のタグをワンクリックお願いしまぁ〜す
人気ブログランキングに御協力を・・・
m(_ _)m
リンクタグ

人気blogランキングへ
『畳表のやすらぐ力、そこから生まれる和の心を感じてもらいたい』
国産畳表PRの為、ご協力お願いします!