やすらぐ和の心

次世代を創造できる創造力、独創性のある不屈のリーダーをめざして・・・・ The power of dream. Pleasant by hidepyoon..  

講釈

Japanブランド

最近のニーズとして、国産表の価値観がさらに高まっている
一般の消費者に対して、信用と会社の知名度を上げる手段として再注目されだした国産畳表
言い換えれば生産者が減少し、入手困難になりつつある事に対する危機感かもしれない

国産畳表があるから中国産畳表が成立する
時にそれはもうけの対象となり、流通そして畳店を潤してきた
しかし、産地の現状と今後の動向を見据えれば、国産畳表の位置付けをどの様にするかで社運が急変するように思う

最近は、畳店成らず工務店からの畳表の注文があるらしい
仕事を依頼するに当たり、店店の品質のばらつきが要因だそうだ
目玉と成る商品に対して、絶対的な信用を勝ち取る
お客様に対して間違いのない商品の提供
まさに社運をかけた鎬が始まっている
畳は畳店、その常識が今後時代と共に変化し、新しい物の流れが生まれる現実も近い将来なのかもしれない

時代のニーズに対する商品開発も、世論が日々変化している現代では当たり前のことである
人より一歩先に進むための情報収集は、サービス業として当たり前
改めて今何ができるか!?
何をすべきか!?
ターニングポイント的な時代の変化に対応するためにはその意識を持つべきだ
プロダクトアウトも大事だが、マーケットインとの絡み合いは更に大事である
これは全ての職種に言えることだと感じる

日本人には日本人にしかない感性と技術、そして時代と歴史から育まれた精神が備わっている
そこから生まれる全ての物がJapanブランドであり世界に誇れる遺産である
四季から生まれる侘び寂
歳を重ねるごとに意識するようになり、人生とは何かを問うようになった
一生その答えは見つからないかもしれない
しかし、その志は大事にしていきたいと思う
日本人である限り・・

感謝と出会い

元旦に兄弟集まりチョットしたお食事会
近年の毎年の行事となっている

近くにいながらなかなか合う事も出来ず、ゆっくり話す時間も年を重ねる毎に少なくなってきた今
この様な機会を大事にし、和という心育む時間を大事にしたいと感じる

従兄弟は他人の始まりと言う
人間が独立し一家庭を持つ、自ずとそこから双方の遺伝子を持った新たな生命が宿る
そうやって生きる物全ては進化し繁栄していく
自ずと血縁関係も薄れ、次第に他人へと進化する
当たり前の事だが、私の存在自身を問えば
この世に生まれ、大好きな繁殖に参加できた事に対し神に感謝する(笑い)

私がこの世で存在できる期間はたかが数十年である
ならばその和に囲まれ、出会った人に感謝し、意識のある限り愛し続け、自分の人生を全うする
悔い無き今という時間を楽しみ、同時に厄に対しても素直な気持ちで受け止め、厄を吉へと導く

運命は変える事が出来る
それには今置かれている状況や哲学・思想が可成り影響すると思うが、自然の流れに逆らわない心
無為自然と世界観そして無限に広がる誰もが持つ真心
この世に生きている以上、養う価値があると感じる
訪れる全ての局面は、私にとって楽しい運命との出会いである

2011年も始まりました
今年も楽しい1年に為りそうです^^

『ひのはるか』に関する個人的な見解(後編)

私は畳表に関してもっとも重要視することは、敷物としての使命、耐久性だと感じています
しかし、最近は見た目の美しさを重視したニーズが強いように感じます
ニーズとは時代と共に変化する物です
したがって、それを否定する気はなく、むしろ時代の流れに沿った製織への柔軟性が必要であると思います
地域にあった品種の選考は、土壌環境が違うため各々で探求する物です
各自の経営に一番あった品種を特定するのも農家の技量かと思います
あくまでも個人的な見解です
一参考意見として御覧ください^^

製織に関わる手間は、藺草の品質に大きく影響します
軟弱な原料は手間を要し、品質の良い物ほど製織面で緩和されます
したがって藺草の充実具合が織機の調子を左右し、その後の仕上げ作業にも影響するのです

製織作業は、まず長さ別に分ける選別作業から始まります
そして、原料を加湿し本格的な織りに入ります
織機で織る前に、まずハーベスターキズや収穫作業時に折れたイグサ、また剣先の枯れたイグサ等を取り除きます
その行程でイグサの品質が現れてきます
『ひのはるか』はテレヤケも無く根白もありません
したがって理想的なイグサだと感じます
しかし、ハーベスターキズや折れるイグサが想像以上に多い
これは、イグサ本来の強度と粘り等が関係していると思われます

『ひのはるか』の充実面の欠点は認識していました
その為、『ひのみどり』より遅く収穫(7/20)し、我が家の田んぼでも堅いイグサが育つ圃場を選択し、無論管理・追肥面でも考慮して栽培しました
私は藺草の栽培を任せられて20年になります
イグサの品質を左右するポイントも認識しているつもりです
自分的には一味違う『ひのはるか』を目指したつもりでしたが・・
しかし、結論は製織課程で『ひのみどり』と比べて劣ると言う結果に至りました

イグサは粒の大きさにかかわらず、根際には実が入る物です
したがって、藺草の強度は根際に行けば行くほど強くなります
そのため中継ぎ表以外の畳表は、裏先(剣先)の強度不足を根際が補う様に交互に織り、強度のバランスを取っています
そのメカニズムが分かれば、畳表の強度はイグサ全長に対する充実の割合が大きく関係している事が理解できるかと思います
私の感想として、『ひのはるか』はその充実の割合が低いと感じました
私はまだ藺草の植え付けを始めていないため、現在『ひのみどり』を製織しています
手間暇の違いからその差を歴然に感じています

私は自分が製織した『ひのはるか』の畳表に関して、縁下も綺麗で根白も無く、見た目に綺麗な製品ができたと満足しています
しかし、冒頭でも言いましたが、私は畳本来の使命を重視します
その為、充実面の欠点から耐久性に対し疑問を持ちました

今後、色んな『ひのはるか』の製品が出てくると思います
最終的な判断は、使用される方々の視点と価値観で決まってくると思います
私の見解には賛否両論あるかと思いまが、他の生産者の意見を否定する気持ちはありません
今後は『ひのはるか』の長所を生かし、短所を軽減した品質面での栽培技術の向上を祈ります

『ひのはるか』に対する個人的な見解

今年、『ひのはるか』が本格的に市場に出回るようになりました
そこで、畳屋さん問屋さんに新品種である『ひにはるか』に対して、栽培そして製織した経験を基に個人的な感想を述べたいと思います
ちなみに私は今年『ひのはるか』を30a栽培しました

まず栽培に関しての見解です
我が家は『ひのみどり』を主力として栽培していますので、あくまでも対象の藺草は『ひのみどり』ですのでご了承ください

ひのはるかの特性として感じたのですが・・
長所として『伸びる』『テレヤケ』が無い、そして『着花』が先刈り当初はありますがその後の新芽に関しては着かない
これが品種の特性的な長所だと感じました

本来、藺草の栽培はいかに伸ばすか、そして品質的にテレヤケがない藺草を栽培するか、この2点に重点を置きます
『ひのはるか』は、その技術的な面を品種の特性で既にクリアーしています
したがって、農家としては栽培しやすい品種だと感じます

次に短所のに関する見解ですが・・
最大の欠点は充実具合に欠けるという面です

原草重も軽く、い草の耐久性からいえば劣るといっても間違いないでしょう
その為、現在のニーズとなっている重量制の規格からいえば、1枚に対する原料も多くなります
自ずと見た目は『ひのみどり』の面顔(めんずら)に近くなり、上前をカットすれば差別しにくい表に為るかと思います

裏情報ですが・・
今年は『ひのはるか』が『ひのみどり』に化けて流通している現状があります
くれぐれも畳屋さんは仕入れに関して十分慎重になる必要があると思います

結論としては、・・
敷物としての使命から言えば劣る品種だと私は思いました
しかし唯一の救いは、見た目に元白(根白)もなく、綺麗だと言うことです
畳表の材料として、耐久性を取るか!見た目の優美さを取るか!
それは扱う側の考え方だと思います

次回は製織に関しての意見を述べたいと思います
お楽しみに・・^^

悩むのは経営者の宿命

日々の日常は経験・計画・構想から生まれる
それを積み上げながら階段を上がるように理想を目指す
そして目標に向かって進み続ける

経営者として現状を打破し、よりよい環境を築きたいと思う事は当たり前の事だ
しかし、その度に新たな問題へとぶち当たる
そして悩む

今という時間は戻ってはこない
歩んできた道のりは過去となり、思い出とかし歩んできた足跡となる

進む道は無限大
理想はあれども、どこへ到達するか分からない
時には修正し、後戻りしながら模索し進み続ける
そして瞬間の選択が過去の経験となり、新たな選択肢を導く

今後の戦略は・・
今やるべき事は・・
現状を打破するにはどう対応すべきか!
そして、また悩む

理想の足跡
責任ある立場になればなるほど時を把握し、理解しなければならない
なぜなら瞬時に決断を迫られる状況に局面する機会が増えてくるからだ
その為には目標を見失わず、迷子にならないように計画を立て、後悔しないよう一歩一歩大地を踏みしめながら進む事だ

成功の道のりは自信となり、新たな意欲をかき立てる
しかし、再び壁へとぶち当たる
そうやって人間の魂は磨かれていくのだろう

経営者故に試練は多い
しかし、それを乗り越えた時に魂の向上がある
試練に終わりはない
それが人生だと感じる

理想と現実の狭間

人間は、生きてるが故に当たり前のように呼吸し食し寝る
そして願いを叶えるために行動する
その繊細さから言えば、他の動物とは異なった特別な性質を備えている

欲深いが故に悩みも多い
今の自分が置かれている立場
即ち直面している現実だ

ストレスがたまり時には逃避したくなる事もある
しかし人間には特別な能力が備わっている
つまり現状を変化させようと願う志である

今をよりよい物へと転換しようと努力し理想を求める
それ故に再びストレスがたまる
人生とはそんな物かなと最近思うようになった

感情が複雑な故に悩む事も多い
しかし、よくよく考えてみれば、だからこそ変化に富んだ毎日を送れるのかもしれない
それって幸せな事なんじゃないだろうか

理想に一歩近づいた時の安らぎと喜び、そして癒される心
これは、人間特有の贅沢な感情ではないのだろうか

理想を求めて日常をこなす
その根源は夢を求る精神、加えて欲望だと感じる

私は今という時間を生きている
そして私はその狭間に存在する
明日の予定は生き甲斐となり、生きていく為の源となる
未来はどのように変化するか分からない
それは神のみが知る事である

理想と現実の狭間
苦労もあるが、本来心地よい居場所なのかもしれない

水不足の原因が・・会社

アカレンジャーただ今帰宅しました!

実は、ちょっと用事で出かけてまして・・

お酒も入りほろ酔い気分
でも・・今日は、指が動きます
私の酔っぱらいバロメーターとしては、指が叶わない時は、可なり酔ってます
と言う事で今夜は、まだまだ健在です

今夜のアップの予定としては、今日から始まった八月苗の事を紹介したいと思ってましたが急遽変更


今夜の内容は、困った会社です


今日の会議の内容が主になります
私達の地域が川と水の環境保全事業に取り組んでいる事は、前々から紹介してますが・・・

知らない人は、要注意
知って得する豆知識ですので我がブログの散策を・・


最近、ブログでも用水路の水不足紹介してましたがその原因が明らかに

我が地域の周辺でただ今、新幹線の工事に伴いコンクリとの材料確保として水田を採掘し砂利の採掘が行われてます
私は、今日知った事ですがその採掘に伴いいろんな苦情が出てるとか・・

この砂利採掘というのは、・・

その前に・・・
皆さん井川の層ご存知ですか!?
地下水が流れてる層のことです
その層には、コンクリートの材料となる専門用語でグリと呼ばれる小石が蓄積しています
地下で水がなが流れる層は、小石などの石の層ですよ

今日の豆知識です

話を戻しますが・・・

今の建築法では、塩分のない砂や小石を使うようになってます
ご存知という事で話を進めます

国の事業ならなおさらその辺は、シビヤ
今話題になってる偽装などしたら会社つぶれますよ

なんせ新幹線の橋げた作りですから
その材料小石を採掘してます

井川の層を採掘するという事は、その周辺の地下水が集まってきます
おのずと周辺の田んぼは、水を入れても入れても地下ににじみ溜まりません

という事で・・稲を作付けしている田んぼ水口開けっ放し
それに追い討ちを掛けてこの猛暑

用水路には、いつの間にか関(ダム)が出来その結果下流の方は水不足になってる状態です

それもこれも今日感じた感想ですが・・
砂利採掘が一番の原因に為ってる様な気がしました

会社も仕事として採掘を行ってるのは、理解できますが・・
私達農業を行ってる環境の面から言えばまさに環境破壊ですよ

作業止めるように要望された勇気ある人もおられると聞きましたが・・
なんせ県の事業そして、新幹線橋げたの材料コンクリートの指定材料です

ここまでくれば相手は、県から国へと変わります

ちょっとそっとでどうにかなる相手では、ない事は言うまでも有りません
業者は、それに則って作業してるだけですから・・

今までは、苦情を言ってもまったく相手にされなかったそうです

が、しかし今回少しの動きが有りました

私達の川と水を守る環境保全事業そして、数々の苦情を聞いてきた土地改良そして何よりも地域の力願いです

動きの内容としては、一部分ですが今まで全く地域を無視してきた事を考えれば前進ある第一歩だと思います

そのし放題行為の内容と今回の対処とは、・・

採掘する際に大量の地下水が出ます
その水を当たり前のように河川に排出してた為にそれと同時に砂やヘドロといった堆積物が流されてました
おのずと期間が長くなるに従い河川の淀みなどに体積
川の流れを阻害する行為です
そして、その事実を何と18年間も苦情が出ても問題として取り上げてなかった現実
今の世の中自分さえ良ければ・・の延長戦のような考え方
その他諸々

言えばきりが有りませんが仁義的でない会社である事は、言うまでも有りません
会社名を言えないのが残念です

環境美化に取り組んでる我が部落

周りの協力もあり過失を認めるまでたどり着き
その結果事業終了後、汚泥の撤去を行うとの約束までたどり着きました

是非、実行してもらいたいものです


『悪い事を続けていればいつかは、裁かれる』

今回の件で組織のまとまりを感じ地域の環境を身近に感じた会議内容でした

是非、皆さんにお伝えしたく今回取り上げたしだいです




by  ヒデピョ〜ン。。




本日のご訪問誠に有難うございます
ヒデピョ〜ン。。が贈るグローバルな世界
やすらいで下さい!
そして、お帰りの際には、ワンクリックお願いしまぁ〜す
人気ブログランキングに御協力を・・・
m(_ _)m
リンクタグ

人気blogランキングへ
『畳表のやすらぐ力、そこから生まれる和の心を感じてもらいたい』
国産畳表PRの為、ご協力お願いします!

偽装 困ったもんだ!

最近、話題の牛肉偽装問題

皆さんもご存知ですよね!


まったく消費者、そしてそれをを購入し加工してた会社を馬鹿にしてますよね!

自分勝手というか・・
儲ければ良いという考え

他人の事をまったく考えていない

聞くところによると社員80人を抱える地元でも有数の会社だとか・・

そして、重役を親族身内で固めてる会社だとか・・


会社としてこの辺からおかしいですね

まさにやりたい放題の独裁会社


これが原因で会社倒産することに為ったとしたらそこで働いてた社員の皆さん途方に迷う事になります!

会社経営者として私は、失格だと思います

身内親族だけで営業してる会社ならまだしも


それに携わってる人沢山います


そういうことを考えてみると従業員ほんとかわいそうだと思います





テレビでの初回会見の模様見ましたが・・


私何も知らないし関与してません

との開き直りの会見


その後、事実がメディアによって暴露されるに従い

急展開

私関与してました!


まぁ〜この手の話題最初の会見社長とぼける事よく有る事ですけど・・


たしか・・

東横インの社長の会見も初めこんな感じだったと思います

時が過ぎるに従い雲行き(表情)も怪しくなり追い詰められそして、天罰を受けましたね!


世間の人々から・・・

信用を無くし人間性を問われると言う天罰を・・


ミートホープの社長さんも多分同じような経過をたどるでしょう


世間から信用を失い我が利益だけに走り人間性を問われると言った天罰を・・・



やっぱ嘘はいけませんよ


私も仕事柄畳表を加工してます

おのずとその商品を市場に賭けたり直接問屋さんに買ってもらったりします



全部の商品検査するわけでは、有りませ

お互いに信用し合い

『ここの商品なら安心・間違いない!』

と言ったそこには、信用信頼関係が有ります


本来取引とは、この様な物だと思います!



それが今回個人の安易な考えにより重大な被害をもたらし食品の安全性まで及んだ食品の信用を問う事件

これから先食品の中身原料まで疑問に思うような社会私嫌です!


安心して生活できる社会私望んでいます!




私が畳表を加工してる事は、先ほど述べましたが・・

我々畳業界にも有るんですよ


偽装


畳は、大きく分けて国産と中国産があります。



良心的に二つをはっきり分けて販売されていれば善いのですが・・


中には、中国産を国産と偽り販売されてる業者も有るように聞きます

消費者は、その人を信頼して購入します
ましてやそれらを一概に識別出来る人は、まずいないでしょう!

私達は、それに携わってるからこそ見れば分かるだけです。


消費者の皆さん畳購入の際は、
『これ国産? 中国産!?』

畳屋さんに問いかけてみてください

そして、仮に中国産であれば
『国産畳でお願いします』

と、はっきり言って下さい!


私達生産者の願いも込めて・・・




それとは、別にもっと手の込んだ偽装が有ります!


先ほども述べましたが国産畳表

国産と言うネイミングを使いますが純国産では、ない畳


確かに日本で製織加工れば国産です


けれど原料(イグサ)が中国産だったらどうしますか?

まさにたちの悪い偽装です!


実際のところ有るんですよ

そういう商品


一昨年でしたかイグサ加工業者がひのみどりを輸入して種苗法で摘発された事件ご存知ですか!?

商売の傍ら捕まらなければ何でも有りのご時勢

噂には、聞いてましたが・・

さすがにイグサを栽培加工までしている農家としては、腹立たしいものが有りましたよ!

言語道断です!!

そういう業者が現実に有りその様なまがい物の国産品も有る事を皆さん知っててもらいたいです。




嘘はいつかばれます!

『天が知る 地が知る 人が知る』

誰かが見ている! そして誰かが気づきます!


悪い事を続けて入ればいつかは、裁かれます!



欲望に走り自分を忘れ足元が見えなくなるそういう人間にだけは、なりたくない!


人間的にも信用信頼しあえる関係を大事にし、これからの人生楽しく生きたいと思っています!




by  ヒデピョ〜ン。。




リンクタグ

人気blogランキングへ
『畳表のやすらぐ力、そこから生まれる和の心を感じてもらいたい』
国産畳表PRの為、ご協力お願いします!

千丁ひのみどり会総会

仕事をおえバタバタ風呂に入りおもむろに出自宅をする私がいます。

そう

今日は、ひのみどり会総会の日です!

一様遅くなるとは言ってましたが

30分の遅刻です。


扉を開けすでに始まってます。

頭を低くしながら中盤の席に着席

来賓挨拶の途中でした

ゴメンなさい

イ業部長さん!


とどこうり無く来賓挨拶も終わり議事開始


今年の事業報告、並びに収支決算報告がありました!


Why?  What?


私は、疑問に思う点がありました!


手を上げ質問

『1月27〜28日 九州地区体育指導員大会 ひのみどり製品PRとありますが・・・何をされてこられたのですか?』

そして、応答がありました。


ちょっと講釈たれます! ご勘弁を・・・

報告内容はありきたりのPR内容


そんな事を聞きたいんじゃないんです。

予算使って皆さんの代表で研修して来たんでしょ!


その前に販売流通部長質問聞いててよ!

議長から討議を求められてからの対応!

おろおろしすぎ!

おいおい!

お願いしますよ!

販売流通部長!


役員として緊張感が無い。

無難に終わると思ってたの!?

頼みますよぉ〜00さん!



その後は、何事も無く議事終了



総会が終われば飲み会は、付き物

ワイワイしながら盛り上がりましたよぉ〜


イグサ農家の皆さんとこれからの(収穫まで)お話


又、問屋さんと今後のお話



やっぱそうですよ!

広野さん! (広野商店 社長)

『業界は、氷河期に入ってるけど冬の後には、必ず春が来る』

ポジティブな気持ちですよねぇ〜


寒い寒いと言ってればその内凍死します。


けど・・・

明日は、春が来る春が来ると思ってれば生き延びられるし勇気がわいてきます。

皆さんポジティブですよ! 前向き!

今回の総会の収穫は、広野社長のお言葉でした。


でも・・・

松岡農水大臣の自殺は、ショックでした。
(詳しくは、やすりんのブログで・・)

これからイ業界もどうなって行くのやら・・



それと・・・

ブッチーさんに一言


湯野さんとこの前の事で意義討論しましたが・・
何か考えすぎみたいに思えました。
一度は、皆さんと討議しなけりゃいけない問題とは思いますが・・
現在の組織の方向性を変えることだけで対応出来るんじゃないかと思います!
現実的に15年前とはだいぶ様変わりしてますしぃ〜
基本的な対応は、変わらないと湯野さんから聞きました。
こう言う組織、普及所的にも必要だと言う事も・・

事務関係的な事が一番の問題と私は、認識しましたよ。

13日の研修会の時でも又、討論しましょ!


今夜は、ちょっと、酔っぱげの私でした。




by  ヒデピョ〜ン。。




リンクタグ

人気blogランキングへ
『畳表のやすらぐ力、そこから生まれる和の心を感じてもらいたい』
国産畳表PRの為、ご協力お願いします!

ただ今(^^)帰りました!

今夜は、早めのお帰りです。


(^^)でも久しぶりに楽しい充実した夜でした!


パソコンもどうにか調子を戻し良い具合


イグサの管理も一様ひと段落しました。

と言うか・・・


今日まで済ませたかったのです。


飲み会も分かってた事だし・・・

(^^)久々弾けたい気持ちも有りまして・・・



もうだいぶ畳の加工止めてます

そろそろ銭作りに励まなければ・・・

子どもにお金もかかるし・・・・





と、言うことで明日から製織スタートします!




イグサも今のところ順調ですよ。

いい具合に為って来ました!



今年のイグサは、確実に品質OKです!

後は、入梅がいつ頃になるか気になるところです!



イグサは、先刈後10日間の動きの良し悪しで勝負が決まります。




まぁ〜その為に先刈まで

『何時でもスタートしても良いですよ』

と言う状態に管理していくんですが・・・
フライングするような管理は、全然間に合いません!


経験の成せる技と言うか・・・
我が家の地力を理解してると言うかぁ〜



私は、イグサを栽培し始めて今年で18回目になります!


若い時は、冒険もし失敗も多々有りました。


旧八代郡市のイグサ栽培においてスペシャリスト的な人たちと
今の時期二週間毎の東海大学イグサ専攻生との茎数調査


そして、そのデーター集積
7〜8年位のデーター今でも保存してます!


もちろん水管理、肥料の使い方も習いました。


単純に真似してもダメだという事も習い肥料に関しても
そんなに神経質になる必要が無いことも習いました!


何を使っても上手い人は、上手いという事・・・



結局のところ相手(イグサ)の気持ちをどれだけ理解できるかですよ!


それには、やっぱ経験です。
毎年の経験の積み重ねと思います!!



ファーマーの真髄ですね。



その積み重ねが今の私のイグサ栽培において宝になってます!



皆さんもご存知のとうり景気のいい時代なら良いのですが・・・
今の時代失敗の出来ない時代です!


その点から言うと今からイグサの勉強する人に対しては、
私達の時に比べて誠に恵まれていない時代と思います。



頑張ってスペシャリストを目指してください!!




短く終わるはずが長くなってしまった。

お後が宜しい様でおやすみなさい。。。






by  ヒデピョ〜ン。。
御挨拶
welcomeタグ

(^^)訪問者の皆様へ

心やすらぐ和の空間
我が家
わが国の代表的な建築様式に和風建築があります。
伝統文化そして、匠の技がなせる日本風土に合った素晴らしい建物です。
その中に和室があります。
昔から日本人は、畳の上で喜び怒り哀しみ楽しみながら生活してきました。つまり畳と共に生きてきたわけです。
この様に、畳のある空間の成せるやすらぐ心
これがBlogのタイトル『やすらぐ和の心』の意味するところであります!
ヒデピョ〜ン。。便り
(^^)閲覧の皆様へ

2月に入り、ようやく冬の氷河期から抜け出しそうな天候になりそうです
それにしても今年の1月は寒かったぁ~
(><)

イグサも冬眠状態が続いています
そろそろ目覚めさせないとスタートに間に合わないかも・・

昨年の反省を踏まえて、管理に情熱!情熱!!注ぎます

勝負は既に始まっております
^^
Back Number
Recent Comments
熊本県知事認定
我が家の土づくり
コンバイン


    詳しくは、こちら
緑肥作物
転作ミレット

     転作ミレット
イグサの選別
イグサの選別

    イグサ選別作業
我が家の畳表
クラブチーム紹介
エスペランサタグ

エスペランサ熊本
長男が所属していたサッカークラブチームです!
応援お願いします!
(^∀^) いらっしゃいませぇ〜

ヒデピョ〜ン。。WORLDへ

熊本イグサ産地のを全国ネットに公表する為、日々頑張っております!

私の今後の取組として・・・
環境・安心・安全 

地草構想
我が家のパンフレット
我が家のイグサそして畳表

パンフレットも現在12枚のバリエーションとなっております!
(2010/02/02)
ご希望の方は、メールにてお気軽にご一報下さい^^
       
入り口
人気Blogランキング
人気投票です!
ご協力御願いします

blogタグ(大)

FC2−タグ

日記タグ

にほんブログ村 美術ブログへ

無料ですのでご安心下さい(^^)/
ヒデピョ〜ンRoom
 メール


お気軽にお問い合わせ下さい!

(^^)/~ 
我が家の取引問屋紹介
産地の王道
肥後物産株式会社

人情味のある真心こもった肥後畳表卸問
備後畳表企業組合 熊本支店

イチジョウマン・tatami-shop.net
株式会社 永瀬商店

国産表・四川表・柄表他 グローバルな品揃い
有限会社 森田喜商店

JAブランド ひのさらさ・ひのさくら・ひのさやか
JAやつしろ

品質と信頼 国産表一筋
廣野商店

畳は床材とのコラボレーション
『わら美人』
岡部商事 株式会社 

老舗の志を受け継ぐ
TNコーポレーション
イグサ新品種
ひのはるか親子   
   興味のある方は、こちらへ
   『新品種ひのはるか
市場・経済・株式
経済を知ることは、世界を知ることから始まる!

NIKKEI NET
(日経ネット)

Fuji Hutures MARKET NEWS
(商品先物)

日経平均株価

イグサ畑苗
我が家のイグサ刈り
我が家の居候
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ